シーヨク(SEEYOK) – ルピシア夏摘みダージリン

ルピシア

ルピシアで出来がよいとオススメされていた「シーヨク」です。
希少な限定茶(スペシャルティー)よりお値段もお手頃で、夏摘み(セカンドフラッシュ)ダージリンらしいマスカテルフレーバーも感じられます。

【茶園情報】
現地では「Swek Chiyakaman」と呼ばれている、インドとネパールの国境近くに位置する茶園。
マスカテルフレーバーを放つ夏摘みを作ることで有名です。
標高1,100mを超える茶園の近辺には、トレッキングコートなどリゾート地があります。
【ロット情報】
夏摘みに定評のある実力派の名園から、今年も安定した品質のロットが届きました。
ふんわりとした優しいマスカテルフレーバーに、ほのかな焙煎香が重なり、
奥行きのある深い余韻が続きます。夏摘みならではの、正統派の味わいをお楽しみください。

マスカットのような香りを表現する「マスカテルフレーバー」は夏摘み(セカンドフラッシュ)ダージリンにのみ使います。
春摘み(ファーストフラッシュ)では、あまり使わない表現なのでご注意を。

 

lupicia_seeyok_1

 

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

k-fukamachi

k-fukamachi

紅茶通信へようこそ ~Much happiness with a cup of tea.~ 「紅茶通信」は紅茶を中心に「茶(ティー)」の美味しく・楽しくなる情報を発信していきます。

最近の記事

  1. GODIVA ダークチョコレートアイス

  2. 懐かしい卵風味豊かな固めプリン - 代官山ジャンプコーヒー 渋谷並木橋店

  3. 完全完璧なコールドデザート - パフェ

  4. パティスリー モデスト ― 控えめな名のもとに、やさしさが息づく菓子店

  5. 船上料理人が生み出した、やさしさの蒸し菓子 - プリン

  6. 北海道の恵みが奏でる、やさしい一曲。― RHYTHM sengawa(リズムセンガワ)

  7. 🍁 秋のごちそうアフタヌーンティーを堪能。ティーメゾン ココット「KoKoTTe HARVEST Noon tea」

  8. 心ほどける甘さ──職人の手仕事が光る「和栗のモンブラン」- feuquiage – フキアージュ

TOP