【番外編】現地でしか食べることができないバームクーヘンが魅力「ラ コリーナ近江八幡」

【個人的報告】
子どもが生まれるという嬉しい大イベントがあったため、更新が滞ておりました。
だいぶ落ち着いてきたので少しづつこのサイトも更新していきたいと思います。

改めてよろしくお願いします。

再開いきなりの番外編ですが、滋賀県近江八幡にある「ラ コリーナ近江八幡」をご紹介します。
バームクーヘンで有名なクラブハリエを送り出しているお菓子メーカー「たねやグループ」が、2015年にショップ・カフェ・農園などで構成された複合施設をオープンしました。

背後の山と一体とユニークな建物が目印です。休日は駐車場がいっぱいになるくらいの人気スポットです。
(地元の人は休日は避けるとのこと。)
ラ コリーナ近江八幡
(この画像のみ公式サイトからお借りしています。)

この日は休日でしたので、中も非常に混雑しておりました。

お目当ては、ここでしか食べることのできない、ここの工房で焼き上げる「焼きたてバームクーヘン」です。
クラブハリエ2Fのカフェで頂くことができます。

木のぬくもりあふれる店内は、テーブルから照明まで、内装は全て藤森照信さんによるデザインです。

焼きたてのバームクーヘンが次々の2Fに運ばれてきます。

メニューは焼きたてバームクーヘンとドリンクのセットのみ。コーヒーや紅茶はダージリン、アッサムなどから選ぶことができます。私は、ダージリンにしました。
焼きたてバームクーヘンとドリンクのセット

バームクーヘンはふんわりしっとりが魅力の1つ
だと思いますが、この焼きたてバームクーヘンはとてもやわらかくフォークですっと切れました。
軽いふわふわ食感の中に焼いたバターと卵の風味が広がりました。添えられた生クリームとの相性もぴったりです。
焼きたてバームクーヘン

メニューがドリンクセット1種類だけということもあり、回転が早く行列の割には早く席につけると思います。
「ラ コリーナ近江八幡」はほかにもいろいろなスポットがあり、半日から一日くらいかけて食べ歩きすると楽しそうです。

紅茶通信公式「Line@」を始めました。紅茶に関する最新の情報やお得な情報をお届けします。
友だち追加

アフタヌーンティーの予約は一休がオススメです。
電話では予約できないお店が予約できたり。
なぜだかわかりませんが、通常予約より値段も安いのに特典が付いていたりします。

一休アフタヌーンティー特集ページ