「クリスマースケーキ2013」@ジャリーヴ (J’arrive!!)

先日紹介したケーキ店の「ジャリーヴ (J’arrive!!)」。
一度食べただけですがあっという間にお気に入りになり「クリスマスケーキ」もここで買いました。

今回は、仙川駅側からお店に向かいました。距離は大体同じくらいで駅から10分程度です。
山側からお店に入る形でしたが、結構険しい道でした(笑)
ジャリーヴ@仙川からお店へ

で、こちらがクリスマスケーキの「プチ.パパ.ノエル」です。
『子供がサンタにお願い事をする、かわいらしい歌からヒントを得て制作した』とのこと。
プチ.パパ.ノエル@ジャリーヴ (J'arrive!!)

ケーキを買ったとき貰った切り方を通りに、包丁を温めながらカットしたのできれいに切れました。
プチ.パパ.ノエル@カット
サンタの顔にちょっとチョコレートが付いてしまったけど、ヒゲみたいでかわいい(笑)
チョコレートケーキの中には「クレームブリュレ」がアクセントになっています。
ケーキ全体掛かっているチョコレート層も濃厚で食べごたえありました。

追加で購入した苺のケーキの「フレジエ」です。
クリスマス限定ということで予定外に買ってしまいました(汗)
フレジエ@ジャリーヴ (J'arrive!!)

フランス版ショートケーキ。
フォークを入れると濃厚な感じにずっしりきます。以前食べた「ガトーフロマジュ」もそうでしたが、
「ジャリーヴ 」はこの重厚感(?)がすごくいいです。
上に生クリーム、中にバタークリームにカスタードクリームが詰まっています。

背面にはイチゴも綺麗ですね。完成度高すぎ。クリスマス限定なのが惜しいです。
フレジエ2@ジャリーヴ (J'arrive!!)

そんなわけで、「ジャリーヴ (J’arrive!!)」は「紅茶通信」の2013年MVPケーキ店となりました。
パチパチパチ。
これからも美味しいケーキをたくさん作ってほしいです!!

紅茶通信公式「Line@」を始めました。紅茶に関する最新の情報やお得な情報をお届けします。
友だち追加

アフタヌーンティーの予約は一休がオススメです。
電話では予約できないお店が予約できたり。
なぜだかわかりませんが、通常予約より値段も安いのに特典が付いていたりします。

一休アフタヌーンティー特集ページ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です