ダージリンと宇治煎茶のコラボレーション「醇<jyun>」 | シェドゥーブル

シェドゥーブル

パッケージも魅力の紅茶専門店「シェドゥーブル」から、和の素材や風味をフィーチャーした風雅なブレンドティーのシリーズが発売されました。

日本の伝統美と現代的な和テイストを表現した、スタイリッシュな紅茶が3種類ありましたが、
今回紹介するのは、ダージリンと宇治煎茶のコラボレーションが美味しそうだった「醇<jyun>」 です。
シェドゥーブル・醇<jyun>・パッケージ

「醇<jyun>」 のベースは、上質なダージリンと京都産の宇治煎茶。
この2つの茶葉に巨峰とカシスのフルーティーな香り付けがされています。
シェドゥーブル・醇<jyun>・茶葉

ティーバックのみでしたが、空けてリーフティーのように淹れてみました。
1つ2.5gを2つ使って、茶葉:5g、水:300C、蒸らし時間3分というバランス。
お湯を淹れた段階でシェドゥーブルらしい上品な香りが立ちます。
シェドゥーブル・醇<jyun>・お茶

今回3分で淹れましたが、煎茶が入っているので、味が出るのがダージリンより早くやや煎茶の苦味が出てしまったような印象(汗)
また、ティーバックを空けて淹れたのも味が出やすくなる要因になっているかも知れないです。

香りは抜群なのでちょっと惜しい感じがしました。うまく淹れれば芳醇な味わいが出てくるとのことなので、次回は少し蒸らし時間を短めにしてチャレンジします(笑)

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

k-fukamachi

k-fukamachi

紅茶通信へようこそ ~Much happiness with a cup of tea.~ 「紅茶通信」は紅茶を中心に「茶(ティー)」の美味しく・楽しくなる情報を発信していきます。

最近の記事

  1. パティスリー モデスト ― 控えめな名のもとに、やさしさが息づく菓子店

  2. 船上料理人が生み出した、やさしさの蒸し菓子 - プリン

  3. 北海道の恵みが奏でる、やさしい一曲。― RHYTHM sengawa(リズムセンガワ)

  4. 🍁 秋のごちそうアフタヌーンティーを堪能。ティーメゾン ココット「KoKoTTe HARVEST Noon tea」

  5. 心ほどける甘さ──職人の手仕事が光る「和栗のモンブラン」- feuquiage – フキアージュ

  6. やさしい甘さと香るスパイスの秋のお菓子 - パンプキンパイ

  7. エピファニーを祝う、王様のお菓子 – ガレット・デ・ロワ

  8. 古代の香りを今に伝える、濃厚なやすらぎの味 – チーズケーキ

TOP