仙川から数分歩いたところにある小さなパン屋さんの「AOSAN(アオサン)」です。
美味しいパンで有名なお店で、12時の開店前にはお店を取り囲むように行列ができていました。
並んでいる客層は男性も多めで様々。 「今、人気の!」というミーハーな感じでなく、
本当に美味しいものを求めてやってきている印象です。
オープンは2006年でその当時から行列の絶えないお店を続けています。
お店のシンボルともいえる大きな時計です。
焼きあがったばかりのパンたちです。これだけの種類のパンが並んでいるのは開店直後ならでは。
1時間もするとほとんどの商品は品切れになり、ある意味ランダム(?)に焼かれるパンを待つことになります。
しかも、ランダムなので種類はほぼ選べません。(笑)
ただ、出来立てのパンは湯気が立っていて、どれも美味しそうです。
持ち帰る前にその場で食べてしまいたくなります。実際にお店の前でパンを食べている人も結構いますね。
いよいよ開店前から並んで手に入れたパンの紹介です(笑)
最初は「スコーン」です。
パイ生地がグッと圧縮されたような生地の間にほとんど空気は含まれていないく ザクザク食感のスコーンです。
小麦とバターの旨みが凝縮されているような感じです。
菓子パンとして「マロンパン」です。
ズッシリもっちり系パンにマロンクリーム。菓子パンですが、非常に食べごたえがあります。
最後にスイーツ系として、「イチジクのタルト」と「エンガディーナ」(くるみをキャラメルと絡めたタルト)です。
パンが人気のお店ですが、お菓子も美味しいです。
というのも店主がフランス菓子店とドイツ菓子店でも修行した経験があります。
タルト生地は、アオサンのキーワードともいえる「ずっしり・サクサク」。
バターの香りがして、香ばしく焼かれています。
食べたいパンを選びたかったら、開店前から行列覚悟で並ぶ必要がありますが、
人気の食パンなど他のパンも食べてみたいです。
「こういうパン屋が近所にあったらなぁ」と思いますね。
AOSAN 『アオサン』
東京都調布市仙川町1-3-5
Tel. 03-5313-0787
営業時間|10:00~18:00 日・月・休み
AOSAN (パン / 仙川駅、つつじケ丘駅) 昼総合点★★★★☆ 4.0開店
紅茶通信公式「[email protected]」を始めました。紅茶に関する最新の情報やお得な情報をお届けします。
アフタヌーンティーの予約は一休がオススメです。
電話では予約できないお店が予約できたり。
なぜだかわかりませんが、通常予約より値段も安いのに特典が付いていたりします。