2016年ダージリンファーストフラッシュ飲み初め「タルボ農園 DJ-1」

リーフルダージリンハウス

2016年ダージリン ファーストフラッシュの時期がやってきました。

2015年ダージリン ファーストフラッシュの出来は近年最高の出来栄えでしたが、今年はどうでしょうか。

2015年ダージリンファーストフラッシュ飲み初め「タルボ農園 スペシャルチャイナ DJ-1」・パッケージ

今年も飲み初めに購入したダージリンファーストフラッシュはリーフルダージリンハウスの「タルボ農園」。
ダージリン西部のネパールとの国境近くに位置する広大な農園で、名マネージャーの鋭い感性が生かされた銘茶は常に高い評価を受けています。

ロットナンバーは「DJ-1」。2016年度、タルボ茶園で最初に出荷された紅茶です。リーフルダージリンハウスでは、毎年「DJ-1」を仕入れていますね。もちろん「DJ-1」が一番美味しいというわけではありませんが、1番はなんとなく嬉しいものです(笑)

2015年ダージリンファーストフラッシュ飲み初め「タルボ農園 DJ-1」

今年の茶葉です。茶葉の状態からかなり香りますね。蜜のような甘い芳香がぶわっとくるのが特徴的です。

2015年ダージリンファーストフラッシュ飲み初め「タルボ農園 DJ-1」淹れてみた。

6分と長めに抽出。湯を注いだ瞬間にものすごく甘い香りが広がりました。

すっきりした飲み口で渋みと甘味のバランスが取れています。チャイナ種好きな人にはピッタリです。自分好み。

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

k-fukamachi

k-fukamachi

紅茶通信へようこそ ~Much happiness with a cup of tea.~ 「紅茶通信」は紅茶を中心に「茶(ティー)」の美味しく・楽しくなる情報を発信していきます。

最近の記事

  1. 北海道の恵みが奏でる、やさしい一曲。― RHYTHM sengawa(リズムセンガワ)

  2. 🍁 秋のごちそうアフタヌーンティーを堪能。ティーメゾン ココット「KoKoTTe HARVEST Noon tea」

  3. 心ほどける甘さ──職人の手仕事が光る「和栗のモンブラン」- feuquiage – フキアージュ

  4. やさしい甘さと香るスパイスの秋のお菓子 - パンプキンパイ

  5. エピファニーを祝う、王様のお菓子 – ガレット・デ・ロワ

  6. 古代の香りを今に伝える、濃厚なやすらぎの味 – チーズケーキ

  7. 紅茶のスターバックスが渋谷の新しいランドマーク「渋谷サクラステージ」に出店

  8. スプーンで食べるパフェスタイルクレープ「エチエンヌ」 – 新百合ヶ丘

TOP