ベッジュマン&バートンのアールグレイの茶葉を使ったオリジナルスイーツ

パリの老舗の紅茶専門店「Betjeman&Barton(ベッジュマン&バートン)」がサロン・ド・テを六本木にオープンしました。(2015年4月10日~2016年の8月末まで)

そのサロン・ド・テで頂けるベッジュマン&バートンのアールグレイの茶葉を使ったスイーツの一部を、三越日本橋本店の地下1Fの限定ショップで購入することができます。(9月末まで)

今回購入したのは、「ミルクティーシュークリーム」。クリームは2種類で、アールグレイとプレーンあります。
ベッジュマン&バートン・ミルクティーシュークリーム

シュー生地はしっかりしています。テイクアウトで時間が経っていましたが綺麗にカットできました。
サロンドテ内だともっとパリパリ感が味わえるのでしょうか。

こちらはアールグレイ。想像以上にアールグレイ。アールグレイ風味のクリームではなく完全にアールグレーが前面に出ている感じです。口に含むとアールグレーの香りが口いっぱいに広がります。
ミルクティーシュークリーム・アールグレイ

こちらはプレーン。バニラ風味のクリームです。カスタードに比べるとミルク感が強くあっさり目でさっぱりしいています。
ミルクティーシュークリーム・プレーン

スイーツに合わせて紅茶を選ぶのも楽しみの1つです。紅茶も同じベッジュマン&バートンから「レ クラッシック」を合わせました。
ベッジュマン&バートン「レ クラッシック」

「レ クラッシック」はバニラとキャラメルの香りと甘さがある人気のフレーバー。茶葉は中国とスリランカのブレンドです。

六本木のサロン・ド・テでもオリジナルスイーツにベッジュマン&バートンの紅茶を合わせて頂くことができるのでぜひ訪問しようと思います。

ベッジュマン&バートン 六本木ヒルズ店サロン ド テ紅茶専門店 / 六本木駅乃木坂駅麻布十番駅

昼総合点★★★★ 4.0

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

k-fukamachi

k-fukamachi

紅茶通信へようこそ ~Much happiness with a cup of tea.~ 「紅茶通信」は紅茶を中心に「茶(ティー)」の美味しく・楽しくなる情報を発信していきます。

最近の記事

  1. パティスリー モデスト ― 控えめな名のもとに、やさしさが息づく菓子店

  2. 船上料理人が生み出した、やさしさの蒸し菓子 - プリン

  3. 北海道の恵みが奏でる、やさしい一曲。― RHYTHM sengawa(リズムセンガワ)

  4. 🍁 秋のごちそうアフタヌーンティーを堪能。ティーメゾン ココット「KoKoTTe HARVEST Noon tea」

  5. 心ほどける甘さ──職人の手仕事が光る「和栗のモンブラン」- feuquiage – フキアージュ

  6. やさしい甘さと香るスパイスの秋のお菓子 - パンプキンパイ

  7. エピファニーを祝う、王様のお菓子 – ガレット・デ・ロワ

  8. 古代の香りを今に伝える、濃厚なやすらぎの味 – チーズケーキ

TOP