パリ・アルザス紅茶スイーツツアー – Le Thé des Muses 【ストラスブール紅茶店】

ティーサロン・ティールーム

クリスマスシーズンのパリ・アルザスに行ってきました。パリでのテロの影響で観光客は少なく、街中での警備など厳戒態勢でしたが、何事もなく無事帰国できましたので(汗)何回かに分けて訪問した紅茶店やパティスリーの紹介記事をアップしていきたいと思います。

まず、最初はストラスブールの紅茶専門店「Le Thé des Muses」です。
 【ストラスブール紅茶店】Le Thé des Muses1

お店に入って左側は量り売りの茶葉販売、右側がサロンスペースになっています。
店内の雰囲気も日本と一緒で落ち着きます。店外はやはりスリが多いと聞くので緊張感があります。。。
 【ストラスブール紅茶店】Le Thé des Muses2
 【ストラスブール紅茶店】Le Thé des Muses2

こちらがメニューです。各地域の茶葉が並んでいます。日本の茶葉でも静岡や鹿児島など産地ごとに種類がたくさんありました。
中国茶も人気ですね。
レストランではまったくメニューがわからず旅行中ずっと苦労しましたが、紅茶店のメニューだけはフランス語でも問題なく注文することができました(笑)
 【ストラスブール紅茶店】Le Thé des Muses・メニュー1
 【ストラスブール紅茶店】Le Thé des Muses・メニュー2

紅茶のセットです。蒸らし時間用の砂時計もセット。クッキーがきもち大きい気がする。かなりスパイスの効いたクッキーでした。
紅茶はシッキムにしましたが、特にクセもなく美味しく頂けました。
【ストラスブール紅茶店】Le Thé des Muses・紅茶セット1

茶葉はティーバックのような入れ物に入っていて好きな濃さで取り出せるようになっています。
【ストラスブール紅茶店】Le Thé des Muses・紅茶セット

日本でも12月に入るとクリスマスムードになってきますが、ストラスブールではもう完全にクリスマスムードになっています。
街中がイルミネーションに飾られ、広場ではクリスマス市が開催されていて平日でも盛り上がっていました。
ストラスブール・クリスマス市1
ストラスブール・クリスマスツリー
ストラスブール・大聖堂・イルミネーション

Le Thé des Muses
http://www.thedesmuses.com/

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

k-fukamachi

k-fukamachi

紅茶通信へようこそ ~Much happiness with a cup of tea.~ 「紅茶通信」は紅茶を中心に「茶(ティー)」の美味しく・楽しくなる情報を発信していきます。

最近の記事

  1. 仙川に新しい風 - Pâtisserie “Basique”(パティスリー バジック)

  2. ヨーロッパの最高峰に想いを馳せて -  モンブラン

  3. 布田に生まれたガレットとクレープの専門店 – Oklm(オーケーエルエム)

  4. GODIVA ダークチョコレートアイス

  5. 懐かしい卵風味豊かな固めプリン - 代官山ジャンプコーヒー 渋谷並木橋店

  6. 完全完璧なコールドデザート - パフェ

  7. パティスリー モデスト ― 控えめな名のもとに、やさしさが息づく菓子店

  8. 船上料理人が生み出した、やさしさの蒸し菓子 - プリン

TOP