ラデュレ、エミリオ・プッチとコラボで限定マカロン発売

最高のスイーツを求めて

エミリオ・プッチ×ラデュレ・マカロン・パッケージ

ファッションブランドのエミリオ・プッチ(EMILIO PUCCI)とラデュレ(LADURÉE)が、限定のマカロンとマカロンボックスを発売しました。

エミリオ・プッチの象徴的な鮮明なプリント柄と大胆な図柄、色を使った通称「プッチ柄」デザインのマカロンボックスに入っています。
 マカロンボックスの“PUCCI”

色は2種類あり、上の写真は「ローズ・コライユ」カラー。別カラーとして、「ブルー・チュルコワーズ」もあります。さらには、シルク生地で覆われた、ラデュレ初となるワンランク上のボックスも登場し、数量限定で販売されます。

マカロンは8個入り。ちょっと見えにくくなってしまっていますが、右上のものが今回のためのラデュレの新作マカロンの“PUCCI”。ピンクとイエロー、異なるカラーのマカロン・コックの間に挟んだのは、ローズの香りのレモンクリーム。香り豊かなフレーバーが、口の中にフレッシュな余韻を残します。
エミリオ・プッチ×ラデュレ・マカロン

その他の定番のマカロンもさすがのラデュレです。

「サクッ」と食感の後に、しっかりとした生地の食感。食感の楽しんだ後にガナッシュクリームの味が広がります。
全体の後味がすっと抜けていく感覚がいいですね。
自分は「ヴァニーユ」と「ピスターシュ」がお気に入りでした。

マカロンと一緒に紅茶「マーガレッツホープ チャイナスペシャル DJ-1(NAVARASA)」と一緒に頂きました。
ご馳走様でした。

ラデュレ 日本橋三越店ケーキ / 三越前駅新日本橋駅日本橋駅

昼総合点★★★★ 4.0

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

k-fukamachi

k-fukamachi

紅茶通信へようこそ ~Much happiness with a cup of tea.~ 「紅茶通信」は紅茶を中心に「茶(ティー)」の美味しく・楽しくなる情報を発信していきます。

最近の記事

  1. 紅茶に合う本 Casa BRUTUS 12月号― SUPER MARIO BROS. とデザイン ―

  2. β STAND(ベータスタンド)で出会った、大人のためのクレープ

  3. 仙川に新しい風 - Pâtisserie “Basique”(パティスリー バジック)

  4. ヨーロッパの最高峰に想いを馳せて -  モンブラン

  5. 布田に生まれたガレットとクレープの専門店 – Oklm(オーケーエルエム)

  6. GODIVA ダークチョコレートアイス

  7. 懐かしい卵風味豊かな固めプリン - 代官山ジャンプコーヒー 渋谷並木橋店

  8. 完全完璧なコールドデザート - パフェ

TOP