ニルギル キルコタギリ茶園 – ルピシア

茶葉紹介

ニルギル キルコタギリ茶園 – ルピシア
KILKOTAGIRI BOP2013

インド南端部、タミールナドゥ州にあるニルギリ。ダージリン、アッサムと並び、インド紅茶の三大産地のひとつです。

場所がスリランカに近く気候も似ているので、スリランカ紅茶に似た茶葉が育ちます。

ダージリンやアッサムのような際立った特徴はありませんが、そこが逆に個性と言えます。クセのないニュートラルな味わいがニルギルの身上です。

「キルコタギリ」は標高1,800m以上の高地のキルコタギリ(Kilkotagiri)茶園でクオリティーシーズンに作られました。

ニルギル キルコタギリ農園 - ルピシア2

透き通った濃い褐色の液色、渋みも適度にあり、深みのある味わいの、とてもバランスが良い紅茶です。
ちょっと渋みを楽しむならストレートで、マイルドならミルクティー。

フルーツを浮かべたり、レモンティーやアイスティーでも美味しくいただける万能な紅茶です。
落ち着いた風味に重なるコクのある甘みが絶妙です。
レモンとの相性も抜群な旬のニルギリ紅茶です。

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

k-fukamachi

k-fukamachi

紅茶通信へようこそ ~Much happiness with a cup of tea.~ 「紅茶通信」は紅茶を中心に「茶(ティー)」の美味しく・楽しくなる情報を発信していきます。

最近の記事

  1. GODIVA ダークチョコレートアイス

  2. 懐かしい卵風味豊かな固めプリン - 代官山ジャンプコーヒー 渋谷並木橋店

  3. 完全完璧なコールドデザート - パフェ

  4. パティスリー モデスト ― 控えめな名のもとに、やさしさが息づく菓子店

  5. 船上料理人が生み出した、やさしさの蒸し菓子 - プリン

  6. 北海道の恵みが奏でる、やさしい一曲。― RHYTHM sengawa(リズムセンガワ)

  7. 🍁 秋のごちそうアフタヌーンティーを堪能。ティーメゾン ココット「KoKoTTe HARVEST Noon tea」

  8. 心ほどける甘さ──職人の手仕事が光る「和栗のモンブラン」- feuquiage – フキアージュ

TOP