ショコラティエが作る絶品パフェ「デリーモ」 – 赤坂見附

ティーサロン・ティールーム

ショコラティエの江口和明さんがシェフパティシエを務める「パティスリー&カフェ デリーモ」です。赤坂見附駅から徒歩数分と好立地にあります。

お店の前には看板がでています。
デリーモ・看板

土曜日の15時過ぎくらいに訪問しました。席は満席でしたがちょうど出る人と重なってほぼ待たずに入ることができました。
(事前に電話したところ混んでいる時間帯の予約はできないとのこと。)
デリーモ・入口

メニューの種類は、ショーケースに入ったテイクアウト可能なプティガトー、パンケーキ、ホットチョコレートなど非常に多いです。

今回は、イートイン限定のパフェを頂くことにしました。

「メランジュフリュイ」
メランジュフリュイ

ショコラアイスとショコラクリームの間にラズベリーアイスがサンドされています。季節のフルーツにオレンジマリネ、ナッツ、ドライフルーツなどショコラと愛称のよいものを一度に堪能できます。
パフェにはショコラソースが別添えされています。

「マンハッタンベリー」
マンハッタンベリー

あまおうアイスとシンプルなバニラアイスの組み合わせ。フレッシュなイチゴにサクサクのパイ生地も入ってミルフィーユ感覚もあるパフェです。
ショコラソースは中にも別添えもあり、デリーモ自慢のチョコレート感も楽しめます。

紅茶はシンガポールの高級ティーブランド「TWG Tea」の茶葉です。「TWG Tea」の中からチョコレートと相性のよいラインナップを用意しているとのこと。
ダージリン、アッサムのほか、ノンカフェインのフレーバールイボスティーもあります。
TWG・紅茶

土地柄もありますが店内は静かでよい感じです。常に満員ですが、行列ができるほどではなく、普通に回転しているのでせかされることなくゆっくりできます。

大人っぽい雰囲気でメニューの幅も広いので、いろいろな人に紹介しやすいお店かなと思います。(チョコレートが苦手な場合は除く。汗。。。)

自分は、次回は「ブラックダンディ」というチョコパンケーキを食べたいと思っています。

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

k-fukamachi

k-fukamachi

紅茶通信へようこそ ~Much happiness with a cup of tea.~ 「紅茶通信」は紅茶を中心に「茶(ティー)」の美味しく・楽しくなる情報を発信していきます。

最近の記事

  1. GODIVA ダークチョコレートアイス

  2. 懐かしい卵風味豊かな固めプリン - 代官山ジャンプコーヒー 渋谷並木橋店

  3. 完全完璧なコールドデザート - パフェ

  4. パティスリー モデスト ― 控えめな名のもとに、やさしさが息づく菓子店

  5. 船上料理人が生み出した、やさしさの蒸し菓子 - プリン

  6. 北海道の恵みが奏でる、やさしい一曲。― RHYTHM sengawa(リズムセンガワ)

  7. 🍁 秋のごちそうアフタヌーンティーを堪能。ティーメゾン ココット「KoKoTTe HARVEST Noon tea」

  8. 心ほどける甘さ──職人の手仕事が光る「和栗のモンブラン」- feuquiage – フキアージュ

TOP