クリスマス アールグレイ(Chiristmas Earl Grey) シェドゥーブル(Chef-doeuver)

シェドゥーブル

品質の高い紅茶の専門店「シェドゥーブル」のクリスマス限定ティー。
パッケージがとてもおしゃれです。雪の結晶が立体仕上げになっていたりと凝っています。
クリスマス アールグレイ・パッケージ

クリスマスティーは各メーカーそれぞれ発売されていますが、
ウェッジウッドはスパイスをブレンドしたり、
ベッジュマン&バートンはシナモンやキャラメルをブレンドしたりと、
冬の季節にもあうようなこってり(?)系のアレンジになっていることが多いと思います。

ウェッジウッド紅茶 2013年もクリスマスティーを発売
>> https://t-tsushin.com/wedgwood_xmastea2013/

クリスマス(Christmas)マドモワゼル- ベッジュマン&バートン
>> https://t-tsushin.com/betjeman_barton_xmas2/

そんな中、「シェドゥーブル」のクリスマスティーはアールグレイをベースに、
レモンピールとレモングラス、サフラワー(ベニバナ)をブレンドするというさっぱりなアレンジになっています。
クリスマス アールグレイ(Chiristmas Earl Grey)  シェドゥーブル(Chef-doeuver)

あえてクリスマスティーをあっさりにしたのは、紅茶を単体で飲むのでなく、
クリスマスケーキと一緒に飲むことを前提として考え抜いた、
秀逸なブレンドになっているのだと思われます。(大げさ?)

実際に紅茶単体でも美味しいですが、「ジャリーブ」
チョコレートのクリスマスケーキと一緒に飲むと、まさにどちらも引き立つよいバランスになりました。
私としてもこってり目のケーキに合わせて飲むのがオススメですね。

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

k-fukamachi

k-fukamachi

紅茶通信へようこそ ~Much happiness with a cup of tea.~ 「紅茶通信」は紅茶を中心に「茶(ティー)」の美味しく・楽しくなる情報を発信していきます。

最近の記事

  1. パティスリー モデスト ― 控えめな名のもとに、やさしさが息づく菓子店

  2. 船上料理人が生み出した、やさしさの蒸し菓子 - プリン

  3. 北海道の恵みが奏でる、やさしい一曲。― RHYTHM sengawa(リズムセンガワ)

  4. 🍁 秋のごちそうアフタヌーンティーを堪能。ティーメゾン ココット「KoKoTTe HARVEST Noon tea」

  5. 心ほどける甘さ──職人の手仕事が光る「和栗のモンブラン」- feuquiage – フキアージュ

  6. やさしい甘さと香るスパイスの秋のお菓子 - パンプキンパイ

  7. エピファニーを祝う、王様のお菓子 – ガレット・デ・ロワ

  8. 古代の香りを今に伝える、濃厚なやすらぎの味 – チーズケーキ

TOP