ほんのり甘いフルーツティー ショコラフランボワーズ | ティーポンド

ティーポンド

ショコラフランボワーズ
清澄白河の「ティーポンド」で購入したフルーツティー「ショコラフランボワーズ」をさっそく淹れてみました。

「ティーポンド」オリジナルの缶です。袋入りもありますので、2回目からは袋入りを買えば缶だけが余らずに済みます。
(缶しかないとだんだん缶がが余ってきてしまいますよね・・・汗)
ティーポンド・缶

こちらが茶葉(?)になります。乾燥したリンゴがたっぷりと。ほかには、カカオ表皮とオレンジピール、ドライベリーが入っています。
ショコラ フランボワーズ・中身

カップ1杯(180ml)で4g。抽出時間はフルーツティーなので8分と長めです。
水色は明るいオレンジ色です。茶葉を直接香るとそんなに感じませんでしたが淹れてみるとチョコレートの香りもほんのりとしてきました。
ショコラフランボワーズ・水色

リンゴがメインなので、一般的なフルーツティーに多い酸味はほとんどなく純粋にフルーティーな味わいです。
温度が下がってきてもより味がしまって、甘味も感じやすくなりました。蜂蜜を加えても美味しいとのことです。

★ おいしい淹れ方の目安
お湯の量:180ml
お湯の温度:熱湯
抽出の時間:8分
茶葉の量:4g

ティーポンド紅茶専門店 / 清澄白河駅森下駅菊川駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

k-fukamachi

k-fukamachi

紅茶通信へようこそ ~Much happiness with a cup of tea.~ 「紅茶通信」は紅茶を中心に「茶(ティー)」の美味しく・楽しくなる情報を発信していきます。

最近の記事

  1. 北海道の恵みが奏でる、やさしい一曲。― RHYTHM sengawa(リズムセンガワ)

  2. 🍁 秋のごちそうアフタヌーンティーを堪能。ティーメゾン ココット「KoKoTTe HARVEST Noon tea」

  3. 心ほどける甘さ──職人の手仕事が光る「和栗のモンブラン」- feuquiage – フキアージュ

  4. やさしい甘さと香るスパイスの秋のお菓子 - パンプキンパイ

  5. エピファニーを祝う、王様のお菓子 – ガレット・デ・ロワ

  6. 古代の香りを今に伝える、濃厚なやすらぎの味 – チーズケーキ

  7. 紅茶のスターバックスが渋谷の新しいランドマーク「渋谷サクラステージ」に出店

  8. スプーンで食べるパフェスタイルクレープ「エチエンヌ」 – 新百合ヶ丘

TOP