京都紅茶ツアー「テ・コンセプシオン(Te Concepcion)」| 五条

先日の「ムレスナティーハウス 京都本店」に続き、京都から紅茶店を紹介します。
今回は、京都駅から徒歩圏内五条にある「テ・コンセプシオン(Te Concepcion)」です。
テ・コンセプシオン・外観

お店は東本願寺の目の前にありますが、外観や内装はオシャレなカフェです。
店内は広く席もゆったりとしています。この日は平日の閉店前ということで、
お客さんも自分ともう1名くらいでした。

写真もガランとしていて寂しい感じです(笑)
テ・コンセプシオン・内装2

メニューは観光地的な感じではなく茶葉の種類も豊富で本格的。
インドのダージリン、アッサム、ニルギルのほか、インドや日本、ネパールの紅茶もあります。
(紅茶メニューは拡大できます。)
テ・コンセプシオン・紅茶メニュー1
テ・コンセプシオン・紅茶メニュー2

デザートメニューも充実でアフタヌーンティーセットもありました。
時間があれば選びたかったですが、泣く泣く断念。
テ・コンセプシオン・デザートメニュー

「抹茶クレープとアイスクリームセット」と「紅茶」にしました。
「紅茶」は「日本の紅茶」で「静岡美和」というもの。
テ・コンセプシオン・「抹茶クレープとアイスクリームセット」と「紅茶」

日本の紅茶は海外からの輸入が始まって生産量は落ち込みましたが、
最近になって全国の茶園で紅茶が作られ始めています。
静岡がダージリン地方のように有名な地方になる日もくるかも知れませんね。

「静岡美和」は静岡市美和の森内茶農園で作られた紅茶。
緑茶の生産が一段落した後に、年に一度だけ紅茶が生産されているんだそうです。。

アッサムに近い感じで、和紅茶らしく(?)あっさりと飲みやすい紅茶ですね。
和紅茶・静岡美和

抹茶のクレープはモチモチというか、本当のお餅のような厚い生地。
粒あんが入っているので、和菓子的ですが、乗っているクリームは酸味が強いのでさっぱりしています。
抹茶クレープとアイスクリームセット

お寺の目の前に本格的な紅茶店があるとは、京都は面白いです。
次回はゆっくりとアフタヌーンティーを楽しんでみたい。


■京都スイーツツアー・紅茶ツアー一覧
ムレスナティーハウス 京都本店
http://t-tsushin.com/mlesna-kyoto/
テ・コンセプシオン(Te Concepcion)
http://t-tsushin.com/te_concepcion/
GRACE(グレース)
http://t-tsushin.com/teasalon-grace/
パティスリーエス(PATISSERIE.S)
http://t-tsushin.com/patisserie-s/
サロン・ド・テ オ・グルニエ・ドール (Salon de The AU GRENIER D’OR
http://t-tsushin.com/salon-de-the-au-grenier-dor/
プチジャポネ (PETIT JAPONAIS)
http://t-tsushin.com/petit_japonais/
グラン・ヴァニーユ(grains de vanille)
http://t-tsushin.com/grainsdevanille/
ラ・パティスリー・デ・レーヴ
http://t-tsushin.com/lapatisseriedesreves/
福寿園京都本店
http://t-tsushin.com/fukujuen-kyotohonten/

テ・コンセプシオン喫茶店 / 五条駅(京都市営)七条駅京都駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5

紅茶通信公式「Line@」を始めました。紅茶に関する最新の情報やお得な情報をお届けします。
友だち追加

アフタヌーンティーの予約は一休がオススメです。
電話では予約できないお店が予約できたり。
なぜだかわかりませんが、通常予約より値段も安いのに特典が付いていたりします。

一休アフタヌーンティー特集ページ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です