スプーンで食べるパフェスタイルクレープ「エチエンヌ」 – 新百合ヶ丘

最高のスイーツを求めて

パティスリーエチエンヌは、新百合ヶ丘にある人気のパティスリーです。にその濃厚なケーキがおすすめされています。この店は、その美味しいスイーツで知られ、多くの人々に愛されています。
また、エチエンヌのスイーツは、大人の味わいを楽しめるとのことで、その味と質の高さに満足感は非常に高いです。


このエチエンヌで8年前から焼き立てのクレープの提供が開始されました。その特徴は、圧倒的な見た目の華やかさです。オーナーシェフの藤本さんは「これは、『パフェクレープ』ですから、思わず笑みがこぼれるようなインパクトのある見た目をしています。」とのことです。
クレープのメニューは、その「パフェクレープ」と普通の「フレンチクレープ」がありました。


この日は「ショコラパフェクレープ」以外のパフェクレープは売り切れでしたので、「ショコラパフェクレープ」を頂きました。
「思わず笑みがこぼれる」という表現にぴったりの圧倒的なビジュアルです!!


クレープの上に、マカロン・ショコラとフォンダン・ショコラがトッピングで乗っています。どちらも単体で主役級ですが、一度に楽しめます(笑)フォンダン・ショコラは直前で温められていて、崩すと中からとろりとチョコレートが流れ出します。周りの冷たいパーツとの温度の対比で食べ飽きないです。フレッシュないちごやザクザクのクランチ、角切りにしたオレンジがところどころに出てきて、柑橘の風味とチョコのパートを食べ進めやすくしています。この上部のパートを食べたあとは、スプーンでパフェのようにまろやかにコクのあるクリーム層をいただきます。後半は甘さ控え目のクレープ生地とチョコレートクランチでもっちり触感とザクザクの対比を楽しめます。

この一品だけで結構なボリュームです💦もう少しクレープをシンプルに楽しみたいからはフレンチクレープもおすすめです。クリームとジャムとクレープ生地をしっかりと十分に楽しめると思います。


また、エチエンヌはクレープだけでなく、質の高いスイーツを提供しているパティスリーです。地元だけでなく遠方から訪れる人々にも評価されていることがわかります。特に今回のパフェクレープは見た目のインパクトと完成度で、記憶に残る美味しさがありました!!

Patisserie Etienne(パティスリーエチエンヌ)本店
神奈川県川崎市麻生区万福寺6-7-13
マスターアリーナ新百合ヶ丘1F
営業時間 10:00~18:00
定休日 月曜日、火曜日不定休

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

k-fukamachi

k-fukamachi

紅茶通信へようこそ ~Much happiness with a cup of tea.~ 「紅茶通信」は紅茶を中心に「茶(ティー)」の美味しく・楽しくなる情報を発信していきます。

最近の記事

  1. 🍁 秋のごちそうアフタヌーンティーを堪能。ティーメゾン ココット「KoKoTTe HARVEST Noon tea」

  2. 心ほどける甘さ──職人の手仕事が光る「和栗のモンブラン」- feuquiage – フキアージュ

  3. やさしい甘さと香るスパイスの秋のお菓子 - パンプキンパイ

  4. エピファニーを祝う、王様のお菓子 – ガレット・デ・ロワ

  5. 古代の香りを今に伝える、濃厚なやすらぎの味 – チーズケーキ

  6. 紅茶のスターバックスが渋谷の新しいランドマーク「渋谷サクラステージ」に出店

  7. スプーンで食べるパフェスタイルクレープ「エチエンヌ」 – 新百合ヶ丘

  8. ゴールデンビンテージ – アムシュティー

TOP