世界的ショコラティエ クリスチャン・カンプリニ氏とコラボスイーツコースを提供―新宿ハイアットリージェンシー

未分類

クリスチャン・カンプリニ氏は、ショコラティエとしては少ないM.O.F(フランス国家最優秀職人)の称号を持つ
世界でも屈指のショコラティエ。毎年開催される「サロン・デュ・ショコラ」でも
年々人気の出ている注目のショコラティエでもある。

今回の「カンプリニ スイーツフェア」では、同ホテルのペストリー・ベーカー料理長で
ある佐藤浩一氏とともに、今回限定のオリジナルスイーツコースをプロデュースする。
コースではまず着席にて、佐藤料理長より1皿、カンプリニ氏より2皿、
計3皿のアシェットデセールが提供される。アシェットデセール後に、
オープンキッチンへ案内され、カウンターに用意された10種類のプティフールの中から、
好きなもの5種類を選ぶことができる。また開催期間中の9月と10月でまったく
異なるスイーツコースを楽しむことができる。9月は「リヴィエラ」をテーマに、
南仏とプロヴァンスの香りを感じるスイーツを、10月は「カカオの国への旅」をテーマに、
ショコラを使ったスイーツを提供する。
世界的ショコラティエ クリスチャン・カンプリニ氏とコラボスイーツコースを提供
新宿経済新聞

ぜひ参加したいイベントなのですが、祝日除く月~金曜日と完全平日のみの開催なので、
いきたいけどどうなるかな。
また、月別&10種類から5種類選択など1回では全て堪能しきれないなど
リピータを呼ぶための集客的な工夫?もあるので、悩ましい。
普通の会社員はそもそもターゲットにしていないのかな。

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

k-fukamachi

k-fukamachi

紅茶通信へようこそ ~Much happiness with a cup of tea.~ 「紅茶通信」は紅茶を中心に「茶(ティー)」の美味しく・楽しくなる情報を発信していきます。

最近の記事

  1. 🍁 秋のごちそうアフタヌーンティーを堪能。ティーメゾン ココット「KoKoTTe HARVEST Noon tea」

  2. 心ほどける甘さ──職人の手仕事が光る「和栗のモンブラン」- feuquiage – フキアージュ

  3. やさしい甘さと香るスパイスの秋のお菓子 - パンプキンパイ

  4. エピファニーを祝う、王様のお菓子 – ガレット・デ・ロワ

  5. 古代の香りを今に伝える、濃厚なやすらぎの味 – チーズケーキ

  6. 紅茶のスターバックスが渋谷の新しいランドマーク「渋谷サクラステージ」に出店

  7. スプーンで食べるパフェスタイルクレープ「エチエンヌ」 – 新百合ヶ丘

  8. ゴールデンビンテージ – アムシュティー

TOP