ベッジュマン&バートン、クリスマス限定ティーや3種のガレット発売

未分類

「ベッジュマン&バートン(BETJEMAN & BARTON)」は、ダブリンとロンドン紅茶を学んだ
アーサー・ベッジュマン氏が1919年パリで紅茶専門店を開いたのが始まりです。

ベッジュマン氏による世界に先駆けて開発されたフレーバーは他の追随を許さなオリジリティーあふれる最高級のものばかり。
その「ベッジュマン&バートン」が、ホリデーシーズンに向けた新アイテムを発売しました。

ベッジュマン&バートンバラードイルランデーズ

クリスマス限定ティーの「クリスマス(Christmas)マドモワゼル」
ノエルにふさわしいシナモンとフルーツのフレーバー。(70g/1,995円)

冬限定ティー「バラードイルランデーズ(Balade Irlandaise)冬の訪れ」
アイルランドを感じさせるウイスキーが香る。(70g/1,890円)

「ザ・ガレット(The Galettes)」(各7枚、3種1セット2,205円)
ザ・ガレット(The Galettes)

・バターとブルターニュゲランドの塩を使用した「プレーンガレット(Plain Galettes)」
・レモンのピールとペーストにジンジャーパウダーを加えた「レモンジンジャー(Lemon Ginger)」
・ナツメグ、クローブ、シナモンのスパイス3種をプラスして香ばしく仕上げた「オールスパイス(All Spice)」

これらのアイテムは丸の内店(東京都千代田区丸ノ内1-4-1永楽ビル1階)及びオンラインショップで購入が可能です。

ベッジュマン&バートン(BETJEMAN & BARTON)
http://www.betjemanandbarton.net/index2.html

ベッジュマン&バートン丸の内店

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

k-fukamachi

k-fukamachi

紅茶通信へようこそ ~Much happiness with a cup of tea.~ 「紅茶通信」は紅茶を中心に「茶(ティー)」の美味しく・楽しくなる情報を発信していきます。

最近の記事

  1. パティスリー モデスト ― 控えめな名のもとに、やさしさが息づく菓子店

  2. 船上料理人が生み出した、やさしさの蒸し菓子 - プリン

  3. 北海道の恵みが奏でる、やさしい一曲。― RHYTHM sengawa(リズムセンガワ)

  4. 🍁 秋のごちそうアフタヌーンティーを堪能。ティーメゾン ココット「KoKoTTe HARVEST Noon tea」

  5. 心ほどける甘さ──職人の手仕事が光る「和栗のモンブラン」- feuquiage – フキアージュ

  6. やさしい甘さと香るスパイスの秋のお菓子 - パンプキンパイ

  7. エピファニーを祝う、王様のお菓子 – ガレット・デ・ロワ

  8. 古代の香りを今に伝える、濃厚なやすらぎの味 – チーズケーキ

TOP