調布の森で夏限定スイーツ「パルフェ」を堪能 | 「J’arrive!!」(ガトーメゾン ジャリーヴ)

美味しいパンの店

調布の森にあるお気に入りのお店「J’arrive!!」(ガトーメゾン ジャリーヴ)。
夏の新作に「パルフェ」が始まったのそうなので、さっそく食べてきました!

改めて場所を紹介すると、京王線つつじヶ丘駅 か 仙川駅から歩いて、約10分くらい。緑あふれる住宅街にひっそりとたたずんでいます。
ジャリーヴ・入口

お持ち帰りがメインのお店ですが、お店入口のスペースのテラス席が解放され、イートインもできるようになっています。
ジャリーヴ・テラス席

今日は遅めの朝食を兼ねて、「クロックムッシュ」と、食後のデザートに新作の「パルフェ」を注文しました。
まずは、「クロックムッシュ」と紅茶通信らしく「アイスティー」。笑。
焼きなおしてくれたので熱々です。「ジャリーヴ」はケーキだけなく、パンもレベル高い。人気のクロワッサンはお昼には売り切れるていることが多いです。
ジャリーヴ・クロックムッシュ

ちなみにテラス席はめちゃくちゃ暑いです。さらに周りは森があるので、美味しい香りにつられて虫もやってきます。この日は、「クロックムッシュ」を食べて、「パルフェ」を待っているときに、蜂がやってきました(汗)

蜂と格闘し、少し待つと、「パルフェ」の登場!!
「フリュイ・ルージュ」と「バナーヌ」の2種類あったので、それぞれ注文。
どちらも無添加の自家製アイスクリームが主役。とても美味しそうです。
ジャリーヴ・パルフェ

1つ目は「フリュイ・ルージュ」。フランス語で「赤い果実」という意味です。
ジャリーヴ・フリュイ・ルージュ

フランボワーズソースにフロマージュブラン、ヨーグルトをあわせ、
そのうえにジャリーヴ特製グラノラ、バニラアイス、フリュイルージュを散らしたさっぱりとしたパルフェです。

もう1つは「バナーヌ」。
ジャリーヴ・バナーヌ

チョコレートソースの上にヨーグルトとフロマージュブランを乗せ、バニラアイスとクレームブリュレをトッピング。
バナナとコーンフレークがアクセントになったどなたでも食べやすいポピュラーなパルフェです。

使用しているバニラアイスは自家製の為、数に限りがあるそうなので売り切れ注意!
夏季限定商品ですので、熱いこの時期にテラス席で手作りパルフェを堪能するのも素敵です。

有名パティスリーにはないローカルな雰囲気と有名店以上の味を楽しめると思います。

■ 紅茶通信「ジャリーヴ掲載記事」
ジャリーヴ (J’arrive!!)・・・初紹介
https://t-tsushin.com/jarrive/
「クリスマースケーキ2013」@ジャリーヴ (J’arrive!!)
https://t-tsushin.com/jarrive_xmas/

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

k-fukamachi

k-fukamachi

紅茶通信へようこそ ~Much happiness with a cup of tea.~ 「紅茶通信」は紅茶を中心に「茶(ティー)」の美味しく・楽しくなる情報を発信していきます。

最近の記事

  1. 🍁 秋のごちそうアフタヌーンティーを堪能。ティーメゾン ココット「KoKoTTe HARVEST Noon tea」

  2. 心ほどける甘さ──職人の手仕事が光る「和栗のモンブラン」- feuquiage – フキアージュ

  3. やさしい甘さと香るスパイスの秋のお菓子 - パンプキンパイ

  4. エピファニーを祝う、王様のお菓子 – ガレット・デ・ロワ

  5. 古代の香りを今に伝える、濃厚なやすらぎの味 – チーズケーキ

  6. 紅茶のスターバックスが渋谷の新しいランドマーク「渋谷サクラステージ」に出店

  7. スプーンで食べるパフェスタイルクレープ「エチエンヌ」 – 新百合ヶ丘

  8. ゴールデンビンテージ – アムシュティー

TOP