ロゼワイン色が美しいフルーツティー「アジアンフルーツ」 | シェドゥーブル

茶葉紹介

紅茶専門店のシェドゥーブルの「ASIAN FRUITS アジアンフルーツ」です。
いつもながらの素敵なおしゃれ缶です。だんだん缶が貯まっていきます(笑)
アジアンフルーツ・シェドゥーブル・パッケージ

「ASIAN FRUITS アジアンフルーツ」はフレーバーティーではなくフルーツティー。
ビタミンやミネラルを豊富に含み美容や健康にも良いとされるローズヒップやアップルなど、風味豊かなドライフルーツ&ハーブに、果実やリキュールの芳醇なアロマをブレンドされています。
アジアンフルーツ・シェドゥーブル

今回は暑い夏の日にピッタリにアイスティーで淹れてみました。

淹れ方は簡単。
・ホットのときの半分の水量で、時間はそのままで淹れて、2倍の濃さのホットティーを作ります。
・別の容器に、もう半分の水量(重さ)の氷を準備しておき、ホットティーを一気に加えれば出来上がり!
ASIAN FRUITS アジアンフルーツ・アイスティー

水出しのアイスティーよりは手間が掛かりますが、飲みたいときにすぐに作れます。
お湯を沸かしたり茶器を温めるのは大変ではあります・・・(汗)
ロゼワイン色で美しいフルーツティーができあがりました。

以前、ホットで飲んだ時はかなり酸味が強かったので、今回は少しハチミツを加えました。
強かった酸味は和らぎ果実のさっぱりとした甘みと爽やかな酸味が夏の涼を彩ります。
ASIAN FRUITS アジアンフルーツ

フルーツティーは(基本)ノンカフェインのため、いつでも夜でも気にせず飲むことができます。
カフェインが苦手な人でも大丈夫です。 

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

k-fukamachi

k-fukamachi

紅茶通信へようこそ ~Much happiness with a cup of tea.~ 「紅茶通信」は紅茶を中心に「茶(ティー)」の美味しく・楽しくなる情報を発信していきます。

最近の記事

  1. 紅茶に合う本 Casa BRUTUS 12月号― SUPER MARIO BROS. とデザイン ―

  2. β STAND(ベータスタンド)で出会った、大人のためのクレープ

  3. 仙川に新しい風 - Pâtisserie “Basique”(パティスリー バジック)

  4. ヨーロッパの最高峰に想いを馳せて -  モンブラン

  5. 布田に生まれたガレットとクレープの専門店 – Oklm(オーケーエルエム)

  6. GODIVA ダークチョコレートアイス

  7. 懐かしい卵風味豊かな固めプリン - 代官山ジャンプコーヒー 渋谷並木橋店

  8. 完全完璧なコールドデザート - パフェ

TOP