ヒルナンデスの仙川特集で紹介「J’arrive!!(ジャリーヴ)」

最高のスイーツを求めて

スイーツ&カフェ激戦区になりつつある京王線「仙川駅」。
駅から10分くらいとやや遠いですが、個人的にイチ押しの「J’arrive!!(ジャリーヴ)」です。

この記事をアップした直後の11月6日のヒルナンデスの仙川特集コーナーで紹介されるようです。どのように紹介されるか注目です。


私としては久しぶり「J’arrive!!(ジャリーヴ)」になりました。イートインではケーキだけでなく、ランチ営業が開始されています。
アルザス地方の郷土料理タルトフランベやキッシュなどフランス的なメニューが日替わりで用意されます。

この日は、イチジクを使ったタルトフランベと里芋を使ったキッシュの2つから選べ、私はキッシュにしました。
ランチはプレートになっていて、メインのほかサラダ、スープなどがついています。
キッシュ

食後にはデザートとドリンクもついています。
ジャリーヴの焼き菓子を少しづつ頂ける盛り合わせと日替わりの紅茶です。
紅茶はフォションのアップルティー。セイロン茶とリンゴの香りが絶妙な紅茶です。
焼き菓子の1つ1つは小さいですが、いろいろな味を楽しめて満足度は高いです。
お菓子盛り合わせフォションアップルティー

ちなみに、焼き菓子は店内で販売されているものです。お気に入りのものはついつい買ってしまいます(笑)
また、焼き菓子や生菓子以外にゼリーやジャムなどもあり、商品数が増えていますね。
ジャリーブ焼き菓子コーナー1
ジャリーブ焼き菓子コーナー2

ジャリーヴはケーキ屋さんからフランス食のお店に進化しているように感じました。
昨年オープンした「LA CANDEUR(ラカンドゥール)」と比べややマイナな印象がありますが、今回のTVの影響はどれくらいなのか注目です!!
(行列で入れないお店になったら嬉しい反面残念になってしまいかも知れませんが。。。汗)

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

k-fukamachi

k-fukamachi

紅茶通信へようこそ ~Much happiness with a cup of tea.~ 「紅茶通信」は紅茶を中心に「茶(ティー)」の美味しく・楽しくなる情報を発信していきます。

最近の記事

  1. ヨーロッパの最高峰に想いを馳せて -  モンブラン

  2. 布田に生まれたガレットとクレープの専門店 – Oklm(オーケーエルエム)

  3. GODIVA ダークチョコレートアイス

  4. 懐かしい卵風味豊かな固めプリン - 代官山ジャンプコーヒー 渋谷並木橋店

  5. 完全完璧なコールドデザート - パフェ

  6. パティスリー モデスト ― 控えめな名のもとに、やさしさが息づく菓子店

  7. 船上料理人が生み出した、やさしさの蒸し菓子 - プリン

  8. 北海道の恵みが奏でる、やさしい一曲。― RHYTHM sengawa(リズムセンガワ)

TOP