ルフナ シーズナル – ジークレフ

ジークレフ

ダージリンなどと比べリーズナブルなスリランカ紅茶の中で、
オークションで最も高値で取引されるのはルフナの紅茶です。

今年のルフナ紅茶は非常に出来が良いそうで、ジークレフでは今年初めて、
農園限定(ニュービタナカンダ農園)のルフナを入荷しました。

ルフナ シーズナル - ジークレフ

ニュービタナカンダ農園のエクストラスペシャルは、三日月のような形状の美しい
茶葉から抽出される深い味わいが魅力的な一品で、ストレートでもミルクティでも
美味しく頂けるとのことです。

パッケージには2gにつき、熱湯150cc、5分抽出とありますが、
個人的には、茶葉を3-4gに増やして、抽出時間を3分程度にする方が苦味がなく、
ルフナ独特な黒糖のような甘さが楽しめると思います。

ルフナ シーズナル2 - ジークレフ

紅茶は温度が下がってくると茶葉本来の持つ甘さが強くでてくると思いますが、
ルフナは温度の差による甘さの違いが他の茶葉よりわかりやすくとても面白い茶葉だと思います。

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

k-fukamachi

k-fukamachi

紅茶通信へようこそ ~Much happiness with a cup of tea.~ 「紅茶通信」は紅茶を中心に「茶(ティー)」の美味しく・楽しくなる情報を発信していきます。

最近の記事

  1. ヨーロッパの最高峰に想いを馳せて -  モンブラン

  2. 布田に生まれたガレットとクレープの専門店 – Oklm(オーケーエルエム)

  3. GODIVA ダークチョコレートアイス

  4. 懐かしい卵風味豊かな固めプリン - 代官山ジャンプコーヒー 渋谷並木橋店

  5. 完全完璧なコールドデザート - パフェ

  6. パティスリー モデスト ― 控えめな名のもとに、やさしさが息づく菓子店

  7. 船上料理人が生み出した、やさしさの蒸し菓子 - プリン

  8. 北海道の恵みが奏でる、やさしい一曲。― RHYTHM sengawa(リズムセンガワ)

TOP