季節のパフェ&スペシャルデザート – カフェヴァニエール

最高のスイーツを求めて

調べたら前回の訪問が2015年の6月末でしたので、約2年ぶりとなった「カフェヴァニエール」です。

Webメディアや雑誌などにもよく登場するようになり、「SNS映え」するここでしか食べられない見た目にも美しいデザートを求めるお客さんが増えています。

以前はランチもやっていたのですが、この6月からお昼はデザート専門になったとのことです。曜日限定でディナーは続きます。

いつもの小さ目な手書きの看板メニューです。
ヴァニエール・メニュー

今回は期間限定の「季節のパフェ」と「スペシャルデザート」を注文しました。
前回もまったく同じことを書いていましたが、「ベークドチーズケーキ」も食べたいけどなかなかたどり着きません(笑)

まずは、「季節のパフェ」です。
ヴァニエール・季節のパフェ

氷自体に味のあるかき氷(グラニテ)の下にはフルーツとゼリーが入っています。
名前は「パフェ」ですが、クリームは入っておらず、ヨーグルトとレモンとさっぱりすっきりで、暑い日に食べたいパフェです。

もう1つの、スペシャルデザートの「ショコラブランとプラリネのティラミス風」。
ヴァニエール・ティラミス風

普段の鮮やかさとは趣向の異なるココアパウダー一色のシンプルな風貌です。
こちらは「パフェ」と異なりクリームもたっぷり4層構造のティラミスです。
4層構造

美味しいのは間違いないのですが、味の変化がなく最後まで続くので量が多く最後は少し飽きてきてしまいました。。。

最後は紅茶。定番のアッサムティーにハート形のカレー味(?)のクッキーです。
ティラミスのあとにこのカレー味にクッキーはとても嬉しかったです。
アッサムティーとクッキー

お店の人気は高まっていますが、席数も少なく店主一人で回していることもあり、うまく入れるかはその日の運しだいな感じです(汗)
また、開店時間が変更になる場合もあるので、公式twitterは要チェックです。

公式twitter

内装

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

k-fukamachi

k-fukamachi

紅茶通信へようこそ ~Much happiness with a cup of tea.~ 「紅茶通信」は紅茶を中心に「茶(ティー)」の美味しく・楽しくなる情報を発信していきます。

最近の記事

  1. 仙川に新しい風 - Pâtisserie “Basique”(パティスリー バジック)

  2. ヨーロッパの最高峰に想いを馳せて -  モンブラン

  3. 布田に生まれたガレットとクレープの専門店 – Oklm(オーケーエルエム)

  4. GODIVA ダークチョコレートアイス

  5. 懐かしい卵風味豊かな固めプリン - 代官山ジャンプコーヒー 渋谷並木橋店

  6. 完全完璧なコールドデザート - パフェ

  7. パティスリー モデスト ― 控えめな名のもとに、やさしさが息づく菓子店

  8. 船上料理人が生み出した、やさしさの蒸し菓子 - プリン

TOP