サーティワン期間限定で「ほうじ茶」フレーバーアイス発売

未分類

サーティワン アイスクリームでは、2013年11月1日(金)より、
11月のおすすめフレーバー「ほうじ茶」を発売致します。

香ばしくさっぱりとした味わいの「ほうじ茶」とアイスクリームが出会って、
新しい和のフレーバーが誕生しました。
ほうじ茶ならではの豊かな香りとほろ苦さをそのまま活かすため、
茶葉そのものを贅沢に使用。
厳選した国産茶葉を強火でじっくり焙煎し、さらに石臼でていねいに挽き上げ、
ミルクたっぷりのアイスクリームと合わせました。深煎りほうじ茶が醸し出す
上品な和テイストをご堪能ください。

■11月のNEWフレーバー 「ほうじ茶」
シングル・レギュラーサイズ320円~/2013年11月1日(金)~1月末発売

<開発者コメント>
スイーツとして、抹茶に続き人気を集めているほうじ茶のアイスクリームを作りたいという思いから、
長年開発を続けてきました。ほうじ茶ならではのこうばしさや味わいを活かすため、
石臼で挽いた茶葉そのものを使用し、贅沢な味わいに仕上げています。

アイスクリームのミルク感とほうじ茶の豊かな味わい、
どちらも楽しんでいただける本格派お茶フレーバーを目指しました。

http://www.31ice.co.jp/contents/product/flavor/fl137.html

抹茶フレーバーのアイスクリームは数多くありますが、「ほうじ茶」のアイスクリームは珍しいですね。
ほうじ茶は抹茶と異なり素材自体に甘さがほとんど無いように感じるので、どのような味になっているか楽しみです。

ルピシアにミルクティー向けに深く焙煎したほうじ茶「加賀棒茶・オ・レ」というお茶がありますが、
似た感じの感じの雰囲気になるのかなと想像してみます。

サーティワン「ほうじ茶」フレーバーアイス

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

k-fukamachi

k-fukamachi

紅茶通信へようこそ ~Much happiness with a cup of tea.~ 「紅茶通信」は紅茶を中心に「茶(ティー)」の美味しく・楽しくなる情報を発信していきます。

最近の記事

  1. 紅茶に合う本 Casa BRUTUS 12月号― SUPER MARIO BROS. とデザイン ―

  2. β STAND(ベータスタンド)で出会った、大人のためのクレープ

  3. 仙川に新しい風 - Pâtisserie “Basique”(パティスリー バジック)

  4. ヨーロッパの最高峰に想いを馳せて -  モンブラン

  5. 布田に生まれたガレットとクレープの専門店 – Oklm(オーケーエルエム)

  6. GODIVA ダークチョコレートアイス

  7. 懐かしい卵風味豊かな固めプリン - 代官山ジャンプコーヒー 渋谷並木橋店

  8. 完全完璧なコールドデザート - パフェ

TOP