【THEODOR(テオドー)】 茶のショコラショー – ジェイム × ホワイトチョコレート

新宿伊勢丹本館5Fで開催しているTEA LOVERS BAR。今回のテーマは「茶とチョコレート」。

そこで頂いた「茶のショコラショー」の作り方を教えてもらったので自作してみました。
教えて頂いたレシピはフレーバードグリーンティーとホワイトチョコレートを組み合わせたものです。

 茶のショコラショ - ジェイム × ホワイトチョコレート
ベースの茶葉はテオドーの「ジェイム(J’AIME)」というフレーバードグリーンティー。
ピンク牡丹の花びらやアーモンド、ストロベリー、ラズベリーで香り付けした緑茶です
チョコレートはヴァローナのホワイトチョコを使っているとのことで同じものを購入。

 茶のショコラショ - ジェイム × ホワイトチョコレート・作り方

茶液は水(200cc)に茶葉(15g)を入れて沸騰直前で火を止めて5分間抽出します。
ホワイトチョコレート(80g)は、細かく刻んでおいて、牛乳(80cc)と生クリーム(20cc)を温めたものに加えて溶かします。

最後に、チョコレートの鍋に、茶液を濾しながら入れてできあがりです。
 茶のショコラショ - ジェイム × ホワイトチョコレート・できたもの

テオドーで飲んだものと比べると少しチョコレートが分離してしまったような気がします。。。(汗)
味はかなり再現できていると思われます。

今までにない想像がつかないティー×ショコラショーの世界を是非この機会に。

紅茶通信公式「Line@」を始めました。紅茶に関する最新の情報やお得な情報をお届けします。
友だち追加

アフタヌーンティーの予約は一休がオススメです。
電話では予約できないお店が予約できたり。
なぜだかわかりませんが、通常予約より値段も安いのに特典が付いていたりします。

一休アフタヌーンティー特集ページ