2017年ダージリン春摘み「ナムリンアッパーロマンス (2017-EX3)」 – ルピシア

茶葉紹介

2017年のダージリンファーストフラッシュが少しづつ入荷し始めています。
その中で、特に良いとオススメされたのが「ナムリンアッパーロマンス (2017-EX3)」です。

ナムリンアッパーロマンス・ルピシア・パッケージ

ナムリン茶園はダージリン北東部のティースタバレーに位置する1855年創設に茶園。標高は900~1,800m。
ナムリンは現地語で、「日の当たる場所」という意味。
「ナムリン アッパー」はナムリン茶園の中でも標高の高いエリアのことを指し、DJ番号ではなくEX番号が付けられて区別されます。

ナムリンアッパーロマンス・ルピシア

この「ナムリンアッパーロマンス」は「中国種」と「クローナル種」の茶葉両方を使っているということ。
その結果、中国種の茶葉の特徴である果実のような甘い香りと深い味わい、AV2というクローナルの持つひときわ華やかな花のような香り立ちが融合した、奥深い風味のお茶が生み出されました。

ダージリンの新しい風味を作ろうと実験的な試みをした事から「ロマンス」と名付けられたそうです。
「香水を飲んでいるよう」と表現される人もいますが、弾けるような果実の香りに、とろりとしたまろやかな甘い風味が広がります。

ナムリンアッパーロマンス・ルピシア・ティー

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

k-fukamachi

k-fukamachi

紅茶通信へようこそ ~Much happiness with a cup of tea.~ 「紅茶通信」は紅茶を中心に「茶(ティー)」の美味しく・楽しくなる情報を発信していきます。

最近の記事

  1. 仙川に新しい風 - Pâtisserie “Basique”(パティスリー バジック)

  2. ヨーロッパの最高峰に想いを馳せて -  モンブラン

  3. 布田に生まれたガレットとクレープの専門店 – Oklm(オーケーエルエム)

  4. GODIVA ダークチョコレートアイス

  5. 懐かしい卵風味豊かな固めプリン - 代官山ジャンプコーヒー 渋谷並木橋店

  6. 完全完璧なコールドデザート - パフェ

  7. パティスリー モデスト ― 控えめな名のもとに、やさしさが息づく菓子店

  8. 船上料理人が生み出した、やさしさの蒸し菓子 - プリン

TOP