ムースが絶品のパティスリー「エムコイデ」 | 自由が丘

最高のスイーツを求めて

エムコイデ・外観
駅からやや離れたところにあるパティスリー。

線路沿いにマンションの1階ぶひっそりと佇む小さなパティスリーで「隠れた名店」でしたが、今では食べログの「JAPAN SWEETS AWARD 2016」で東京都1位(全体5位)に選ばれるなど都内でもトップクラスの人気店になりました。

まず、最初のケーキは「フォレ ノワール」です。
エムコイデ・フォレ ノワール

濃厚なショコラとクリーム、甘酸っぱいチェリーが一体が素晴らしい。
生地にはシロップがしっかりしみていて、食感の相性も抜群。上のチェリーなどにアルコールが効いている大人のケーキです。

さまざまなケーキで人気なのがムース系のケーキです。その中でもエムコイデのスペシャリテとも言えるケーキがこの「ムースピスターシュ」だと思います。
エムコイデ・ムースピスターシュ

「ムースピスターシュ」はピスタチオのムースの中にカシスのムースが入って、Wムースになっています。
 何よりピスタチオムースのなめらかさに驚きます。なめらかなだけでなく、コクや甘さ、しっかりと豆の味も感じます。
数年前に一度食べたとき、美味しいケーキでしたが、今回は口に入れたとき驚くくらいムースの完成度が高かったです。

各ケーキのお値段は平均よりやや高めですが、食べた後の満足度は高いです。
食べログの人気は当てにならないことも多いですが、エムコイデは実力がそのまま人気に反映しているお店だと思います。

エムコイデのケーキは特に暑さに弱いので(推奨持ち歩き時間30分です)、持ち帰る迄の計画も立てて買いにいきましょう。

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

k-fukamachi

k-fukamachi

紅茶通信へようこそ ~Much happiness with a cup of tea.~ 「紅茶通信」は紅茶を中心に「茶(ティー)」の美味しく・楽しくなる情報を発信していきます。

最近の記事

  1. ヨーロッパの最高峰に想いを馳せて -  モンブラン

  2. 布田に生まれたガレットとクレープの専門店 – Oklm(オーケーエルエム)

  3. GODIVA ダークチョコレートアイス

  4. 懐かしい卵風味豊かな固めプリン - 代官山ジャンプコーヒー 渋谷並木橋店

  5. 完全完璧なコールドデザート - パフェ

  6. パティスリー モデスト ― 控えめな名のもとに、やさしさが息づく菓子店

  7. 船上料理人が生み出した、やさしさの蒸し菓子 - プリン

  8. 北海道の恵みが奏でる、やさしい一曲。― RHYTHM sengawa(リズムセンガワ)

TOP