見た目の不思議なパフェのお店・カフェ中野屋 | 町田

ティーサロン・ティールーム

カフェ 中野屋

町田にある「カフェ中野屋」です。小田急線、横浜線の町田駅から約10分くらいのところにあるお店です。
概観は普通のカフェですが、開店前から行列ができ、すぐに満席で1時間街くらいが当たり前の超人気です。

特に人気なのがスイーツ。元フレンチシェフが作るオリジナルのパフェは美しく独創的な見た目になっています。

注文した「フレジェ風」のパフェです。このパフェは特にインパクトがあります。パフェメニューは5~6種類くらいありましたが、このパフェはかなりの人が注文していました。
カフェ中野屋・フレジエ風

正式な名称は「苺とイチゴのソルベ,ストロベリーマルメラータとシチリア産ピスタチオムースのいちごづくしパフェ フレジェ風」 。
側面はフレッシュな苺、中にはイチゴのソルベがびっしりです。
「苺とイチゴのソルベ,ストロベリーマルメラータとシチリア産ピスタチオムースのいちごづくしパフェ フレジェ風」

もう1つは「フルーツパフェ」。これも独創的な見た目ですね。
フルーツパフェ

ラム酒が付ついています。ラム酒を掛けないとかなり甘ったるい感じで最後まで食べられるか不安になりそうでしたが、ラム酒を掛けてみると一変して大人の味になります。このバランス感覚は驚きましたね。

飲み物は珈琲が充実していました。紅茶はダージリン、アッサム、アールグレイ、アップルティーと種類はありました。
なによりパフェに負けずカップの女子力高いですね。笑。
紅茶

ちなみにパフェのお値段ですが、1,500~2,000円くらいになります。観光地的な感覚ですね。
先日、「マツコの知らない世界」に紹介され、週末はさらに行列が増えそうです。

ただ、並ぶだけだときついので別の予定を立てて置いて、名前だけ書いておいて1時間くらい暇をつぶすのがいいかも知れません。
名前を呼ばれたとき、その場にいないとキャンセルになるので自己責任で。汗。。。

一度は行ってみたくなるそんなお店でした。

カフェ 中野屋カフェ / 町田駅

昼総合点★★★★ 4.0

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

k-fukamachi

k-fukamachi

紅茶通信へようこそ ~Much happiness with a cup of tea.~ 「紅茶通信」は紅茶を中心に「茶(ティー)」の美味しく・楽しくなる情報を発信していきます。

最近の記事

  1. 仙川に新しい風 - Pâtisserie “Basique”(パティスリー バジック)

  2. ヨーロッパの最高峰に想いを馳せて -  モンブラン

  3. 布田に生まれたガレットとクレープの専門店 – Oklm(オーケーエルエム)

  4. GODIVA ダークチョコレートアイス

  5. 懐かしい卵風味豊かな固めプリン - 代官山ジャンプコーヒー 渋谷並木橋店

  6. 完全完璧なコールドデザート - パフェ

  7. パティスリー モデスト ― 控えめな名のもとに、やさしさが息づく菓子店

  8. 船上料理人が生み出した、やさしさの蒸し菓子 - プリン

TOP