洋菓子工房ドルチア – 本八幡 ~ 紅茶にある最高のスイーツを求めて

最高のスイーツを求めて

「最高のスイーツを求めて」7回目は東京を離れて千葉県で有名なお店「洋菓子工房ドルチア」です。
単独の店舗だと思っていたのですが、千葉県内に8店舗あるチェーン店でした。

「ドルチア」で有名なのは雑誌やTVにも紹介されたことのある「モンブラン」です。
種類もたくさんあり、モンブランだけで4種類もありました。

ショーケース下段の半分はモンブランのラインナップです。
洋菓子工房ドルチア・ショーケース

ここのモンブランの特徴は、マロンクリームが絞られているのでなく、マロンペーストになっています。
栗の甘露煮をフードプロセッサーでペースト状にし、1枚1枚手作業で作り上げているそうです。
洋菓子工房ドルチア・モンブラン

半分にわったところです。
洋菓子工房ドルチア・モンブラン2

土台はロールケーキになっています。ロールケーキの上には、カスタードクリームと生クリームを
ミックスしたクリームが絞られていて、その上にマロンペーストがかぶさっています。

それぞれの素材はシンプルですが、組み合わさることで、特徴的なモンブランになっています。

イートインもあり、紅茶は400円。ダージリンやアールグレイがありました。
紅茶自体はおまけレベルで家に持って帰ってお気に入りの紅茶を淹れる方がよいかも?!
紅茶とモンブラン

■ 洋菓子工房ドルチア 南八幡店
〒272-0023
千葉県市川市南八幡4-15-15

ドルチア 南八幡店洋菓子(その他) / 本八幡駅京成八幡駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

k-fukamachi

k-fukamachi

紅茶通信へようこそ ~Much happiness with a cup of tea.~ 「紅茶通信」は紅茶を中心に「茶(ティー)」の美味しく・楽しくなる情報を発信していきます。

最近の記事

  1. 北海道の恵みが奏でる、やさしい一曲。― RHYTHM sengawa(リズムセンガワ)

  2. 🍁 秋のごちそうアフタヌーンティーを堪能。ティーメゾン ココット「KoKoTTe HARVEST Noon tea」

  3. 心ほどける甘さ──職人の手仕事が光る「和栗のモンブラン」- feuquiage – フキアージュ

  4. やさしい甘さと香るスパイスの秋のお菓子 - パンプキンパイ

  5. エピファニーを祝う、王様のお菓子 – ガレット・デ・ロワ

  6. 古代の香りを今に伝える、濃厚なやすらぎの味 – チーズケーキ

  7. 紅茶のスターバックスが渋谷の新しいランドマーク「渋谷サクラステージ」に出店

  8. スプーンで食べるパフェスタイルクレープ「エチエンヌ」 – 新百合ヶ丘

TOP